Recruit site

人としても、社会人としても成長できる会社

天野さんは過去にヤマダのインターンシップに参加していますが、
実際にヤマダの職場に触れてみて感じたことを教えてください。

職人の技の凄さを実感し、より憧れを抱いた

インターンの中で、実際に塗装作業を体験させていただきました。
塗装自体、初めての経験で不慣れな僕に、先輩方が一から手順やコツを丁寧に教えてくださいました。初めは塗装ムラが酷く出来も見た目もよくありませんでした。ですが、先輩方にご指導いただいたことを少し意識するだけで見違えるほど綺麗に塗装ができました。その際、“驚き”と“楽しさ”、そして“職人の技の凄さ”を実感し、土木業により憧れを抱きました。また、何箇所か現場見学をさせていただき、ヤマダの業務や、現場の雰囲気を肌で感じることができ、とても有意義なインターンシップでした。

現在の仕事内容を教えてください

現在は、主に“クイックデッキ”という足場を組む作業や、足場の部材の在庫確認を行っております。足場が組めたら、作業員のハーネスや安全帯がしっかり装着できているか、安全に作業ができているか(安全管理)の確認も行います。

どんな人と働きたいですか

周りの仲間に頼りながら成長ができる人

僕や、周りの先輩方になんでも質問し、頼ってくれる後輩と一緒に働けたら嬉しいです。入社当初、僕は仕事上で分からないことがあっても、躊躇して聞けないことが多々ありました。その経験から、わからないまま仕事を進めてしまうことが一番効率が悪く、現場等でも危険に繋がってしまうことを実感しました。その後は、何かあったらすぐに先輩方に報告・連絡・相談。協力会社の方にも質問し、皆さんに教えてもらいながら業務にあたっています。報告・連絡・相談を心がけてからは、ミスも少なくなり、学べることも多くなりました。どんな些細なことでもすぐに聞いて、周りの仲間に頼りながら成長ができる方と楽しく仕事がしたいです!

これからヤマダで挑戦したいこと(夢)を教えてください。

現場監督を任せてもらえるような立派な人間になりたいです。現在は、上司の指示に従い現場等で作業を行っておりますが、将来は自分自身で物事を考えて一つの現場を回せるようになりたいです。

就活中の皆様へメッセージ

ヤマダは和気藹々とした楽しい職場です。先輩とフランクにコミュニケーションが取れ、現場でも多くの知識や経験を積むことができます。一人の人間としても、社会人としても成長できる会社です。ぜひ一緒に働きましょう!

#01

#02

#03

#04

Entry

Internship

リクナビ会員 ID をお持ちの方は、リクナビ 2023 に登録されたご自身の会員情報を利用してエントリーができます。よろしければ「リクナビ」ボタンより画面の案内にしたがって手続きをおこなってください。